RECRUIT

採用情報

株式会社堤鋼業採用バナー

お客様の暮らしを支える仕事を一緒にしませんか?

株式会社堤鋼業での仕事は、マンション・施設・住宅などの建物のコンクリートの中の骨組みとなる鉄筋を組み立てる作業と、現場で使う鉄筋を曲げるなどの鉄筋加工の作業になります。一般的に「鉄筋工」や「鉄筋屋」と言われている仕事です。

「鉄筋工」「現場仕事」と聞くと、どんなことを想像しますか?

「体力仕事」「汗水たらして頑張る仕事」「職人の技」といったイメージでしょうか?そうだとしたら、その通りです。いわゆる「肉体労働」となりますので、「体を使う仕事が好き!」「現場職人ってカッコいい!」という方に特に向いています。

逆に、「学力には自信があるけど、力仕事は自信がない」という方には、もしかしたらはじめはきつい仕事になるかもしれません。

ちょっと面白い話ですが、体力に自信がなかった未経験のスタッフが、入社後1日1日まじめににコツコツ取り組んでいくと、そのうち筋トレのように仕事がクセになり、仕事だけでなく休みの日にも体を動かすようになった、というケースもあります。

未経験の方を特に丁寧にサポートします

以前は一般的に「現場仕事は見て覚えるものだ」という風潮がありました。それはある意味「見る側に委ねている」危険な状態でもあります。例えば、「このタイミングで強く締める」という工程の「このタイミング」を見ていなかったら、建物の一部に支障をきたすことになり大変危険です。安全面もですし、そもそも人によって見えるものは異なるものなので、人によるムラがあってはいけないのです。

当社が新入社員を特に丁寧にサポートする理由は、今のお客様のためでもあり、将来のお客様のためでもあり、さらにあなた自身の安全とスキル、あとは当社と取引先の企業様、関わる全ての方のためなのです。

国家資格を取得する支援を受けられ、合格すれば手に職がつきます

仕事のレベルアップとあなた自身のスキルの向上ともなる、国家資格の「鉄筋技能士資格」や、「玉掛け免許」を取得するための支援を行っています。「手に職」の証明となりますので、ぜひ一緒に取り組んでいきましょう。

ユニフォーム・ヘルメットなどが会社から支給されます

「入社してすぐに、たくさんのものを全て自費で揃えなくてはいけない」という心配は不要です。靴など一部ご用意いただくものもありますが、少数精鋭チームとして全員ロゴ入りの同じユニフォームで仕事にあたっていただいています。(実は、女性からかっこいいと言われたこともある、なかなか好評なユニフォームとなっています。)

国際色豊かな仲間がいます

株式会社堤鋼業は、厚生労働省より、外国人技能実習制度の認定を受けた機関です。現在インドネシアの方が3名頑張っています。国籍関係なく皆仲が良く「アットホームな会社だね」とよく言われます。入社されたら、仕事終わりにでもインドネシアのことを聞いてみてください。受け入れ企業として文化交流も大切な任務ですから。2023年の夏には、さらに3名が国境を越えて当社に仲間入りします。親や家族と離れ、はるばる瀬高に来てくれるわけですから、さみしい思いがゼロなわけはありません。皆で一緒に元気に頑張りましょう。

▼ 技能実習2号の検定試験に無事合格した3名。約1年、本当によく頑張ってきたので、とても誇りに思います。

株式会社堤鋼業外国人技能実習生

仕事風景を現場からお届けします!

株式会社堤鋼業現場写真

株式会社堤鋼業は、持続続可能でよりよい世界を目指す国際目標SDGsの取り組みを実行しています

株式会社堤鋼業での仕事に興味がありましたら募集要項をご確認の上ご応募ください!

募集要項
募集種別 正社員
職種 鉄筋工事業
鉄筋加工業
業務内容 マンション、施設、住宅などのコンクリートの中の骨組みとなる鉄筋を組み立てる作業や、現場で使用する鉄筋を曲げるなど加工をする作業になります。
作業エリア 福岡県
(主に久留米地区、除く北九州)
佐賀県
会社所在地 〒835-0024
福岡県みやま市瀬高町下庄2235-1
賃金額 235,500円〜358,000円
▼ 給与の内訳
基本給
220,500円〜343,000円
定額的に支払われる手当
◎ 職長手当
10,000円〜上限なし
◎ 飲料手当
5,000円
◎ 家族手当
10,000円
賃金形態
日給9,000円~14,000円
通勤手当 実費支給(上限あり)
15,000円
賞与
前年度実績
年2回(合計2カ月分)
給与の締日 月末
給与の支払い日 翌月25日
試用期間 3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
始業・終業時間 8:00~17:00
所定労働時間を超える労働の有無
月平均5時間
月平均労働日数 24.5日
休憩時間 120分
休日 日・祝・その他
年末年始、盆
(会社カレンダーによる)
年間休日 70日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇
10日
福利厚生 健康保険
厚生年金
労災保険
雇用保険
退職金共済加入
制服 作業服・ヘルメットなど会社支給
受動喫煙防止措置 屋外での作業
昇給
前度実績
1月あたり0~5,000円
会社の特長 当社は未経験者でも熱心に先輩達が作業を教えてくれる会社です。
また、明るくアットホームな会社作りを目指しています。
 選考方法 1回の面接で、筆記試験はありません。 
選考結果通知  面接後1日以内に郵送もしくは電話にて通知します。
応募時に必要な書類  履歴書(写真添付)
応募方法  お電話か、フォーム、履歴書郵送にてご応募ください。
電話 0944-85-8868
応募フォームはこちら
郵送先
〒835-0024
福岡県みやま市瀬高町下庄2235-1

 

株式会社木生産業応募ボタン